USJクールジャパン2017で『ゴジラ・ザ・リアル4-D』をするというCMが流れた時、一番喜んだのはダンナでした^^
そう言えば、お土産ショップでゴジラグッズを嬉しそうな表情で見ている大人達をよく見かけました。嬉しい世代なのね♪

自宅に元々あるゴジラやメカゴジラと並べてご機嫌さんですわ(笑)
2017年版のゴジラは尻尾が長~い。
リアル4-Dを体験すると分かりますが、この尻尾がホントすごく厄介なんですよね。ぶんぶんぶんぶん…と振り回すのよ。危ない‼Σ(゚Д゚)
ゴジラザリアル4Dに並ぶ時のコツや、待ち時間、オトナ嬉しいゴジラグッズの画像をたっぷりとお届けいたします♪
ゴジラザリアル4Dは初回上映に並ぶとお得感アリ
午前が『進撃の巨人・ザ・リアル4-D』で、午後から『ゴジラ・ザ・リアル4-D』となります。
両方見たい場合、その日一日のスケジュールをこの2つのアトラクションに行く時間を考えて組む必要があります。
関連記事:
USJクールジャパン2017を【1日で制覇する】方法と体験談
進撃の場合は朝一番に並ぶので、上記の関連記事にあります様に
待ち時間を0分
にすることが可能ですが、ゴジラは必ず並ぶ時間が発生します。
何時に並び始めたらよい?

私が13時に行ったら結構前に人がいました。
入口に鎖がされていたらクルーに声をかけて通してもらってね。
なぜ?初回上映がオススメ?
『ゴジラ・ザ・リアル4D』の初回上映を終えて、ショップを抜けると目の前でリボーンパレードのフロートが止まっています。
ちょうど、
♪りー、ぼんぼんぼん
♪りー、ぼんぼんぼん
と大盛り上がりの真っ最中‼
そしてすぐに、スリー、ツー、ワーン!リッボーン!と、上の画像のような感じになります。

ぜひ、昼一番の初回上映を目指して並んでくださいね。
あっと言う間にこんな感じの待ち時間になりますので、早め早めに♪
ゴジラ2017のお土産グッズは大人にも人気

ダンナが食いついていたのがコレ。ショーウィンドウのデザイン、すごくカッコイイですよね。
ショップ内から見た様子はこの記事のTOP画像で。
↓4Dを見てスッキリと大満足した後、退場する通路に置いてあるのがこのゴジラ・フィギュア。そら欲しくなるわ~。
ダンナは購入して満足してます(笑)
結構、大人買いしてる人も見かけました。
子供達が嬉しそうにパーク内でフィギュアで遊んでいる姿も見かけましたが、そのうちパパさんのモノになるパターンもあるんだろうな(^^♪
ゴジラだけど、子供向けというよりも大人が買っても恥ずかしくないようなクールなデザインになっていますよね。
ゴジラのあしあとまん【ゴジラSNACK】

ミニオンまんは食べたことがあるんですが、お腹いっぱいだったので今回は食べていません。
ユニバーサル・スタジオ・シネマ4-Dお向かいに見えるところにフードカートが出ています。
ゴジラのあしあとまんの値段は、1つ550円です。
USJでゴジラ・ザ・ワールドを満喫してくださいね♪