毎日でも行けるUSJの年パスを持っていて、特にこのユニバーサル・ハロウィン&ホラーナイトの時期は毎日でも遊びに行きたいのに…
日常生活があるのでそんなワケにもいきません。
なので!
インパできる日は本当に本当に心底めちゃ嬉しいのです(*>m<*)
女性は要注意!
と思うことがありました。
体験談を交えながら時系列ツィートで画像をご紹介させていただきます。

ユニバーサル・ワンダー・クリスマスの準備が着々
年パス取得から9ヶ月で15回目のインパとなった先日。
去年のショーを観た人からの話を聞くと、私、今年感動して泣いちゃうんじゃないかな、と思うぐらい良さそうで期待大です。(お初なんです^^)
ホラーナイト目的にインパしましたが、クリスマスツリーを見ると年末に向けてテンション高まってきます。
年パス取得から9ヶ月目。
本日、15回目のインパ(≧∇≦)#USJ まだまだ飽きることなく来る度にめちゃ楽しいです! pic.twitter.com/zzZAD9LRbd— ユニバ速報@ゆにば (@usj_howto) 2016年10月15日
安定の大混雑です。
クリスマスツリーが見えてきた!
高まる〜\(^o^)/ pic.twitter.com/t8kAB5NFON— ユニバ速報@ゆにば (@usj_howto) 2016年10月15日
パーク内すごい人です。先月ハロウィン始まってすぐ来た時よりも人が増えてるような…
でも、クリスマスツリーはゆったりとした表情で立っています。癒される〜 pic.twitter.com/haHN9TF7yD— ユニバ速報@ゆにば (@usj_howto) 2016年10月15日
ユニバーサル・ワンダー・クリスマス2016でラストになるクリスマスツリー。 実はユニバのXmasは今年初体験。感動しそ〜 pic.twitter.com/oFB3Ai5jfe
— ユニバ速報@ゆにば (@usj_howto) 2016年10月15日
またクリスマスも何回か行って、情報盛りだくさんな記事をたくさんの画像ともに更新させていただきます。
早くも次の楽しみがあって嬉しい。飽きさせないね~USJの企画力スゴイ!
【女性は要注意】まさかのトイレ長蛇の列
以前、ぼっちでインパしてUSJのパーク内のトイレを全部写真に撮影した記事をアップしました。
なので、私の頭の中でトイレの場所とだいたいの混雑具合を把握できているんですが、今回かなりビックリしましたΣ(゚Д゚)
女性は要注意。インパ前にトイレは済ませましょう。トイレ数が多くていつもは穴場なターミネーター横も長蛇の列でした(^^;; pic.twitter.com/AzBanH6ds9
— ユニバ速報@ゆにば (@usj_howto) 2016年10月15日
ターミネーター横のトイレが好きでいつも利用するんですが、今回は3-Dシアター入口近くまで届きそうな長蛇の列でしたので、並ぼうかどうしようか迷うほどでした^^;
諦めて並びました…
男性トイレはどこもすいすい出入りしているようでしたが、女性は要注意です。
インパ前にユニバーサルシティ駅やユニバの外のゲート入口でトイレは済ませておくことをオススメ致します。
トイレは待ち時間も考慮して行くこと
私がトイレ探しの旅をしていたのは『バッグドラフト』~学校の階段の待ち時間でした。
18時スタートだけど、並び始めたのは16時半過ぎ。
すでに前に何十人も並んでいて、エクスプレスの方々も多かったので、ホラーナイトでゾンビを楽しむためにも第1回目ショーを見たい場合は、1時間半以上前に並ぶ必要がありそうです。
私達でギリギリでした。
夫と子供が並んでいる間に急いでトイレに行くつもりが、どこもすごい並んでいて時間がかかる状態でしたので、アトラクションに並んでいる待ち時間に行く場合は余裕を持ってことをおすすめ致します。
女性は大変~!

『バッグドラフト』~学校の階段で恐怖体験をしたい場合、2列目(真ん中の段)の一番後ろに立っていましょう♪
※ランダム出現だったらごめんなさい!!
ハロウィン・ホラーナイトも終盤戦となり、今後ますます混雑していくことが予想されます。
女性や子供のトイレのタイミングは早め早めで♪
【子供は要注意】親は見守り防御して生命と骨を守る
通路すべて人、人、人。
ちびっ子は超!危険です。親子連れで来られている方は気をつけてください。
将棋倒しの危険もあるぐらいもみくちゃです∑(゚Д゚) pic.twitter.com/AHjUcgbJSN— ユニバ速報@ゆにば (@usj_howto) 2016年10月15日
正直、ホントにすごいです。
ハロウィンのシーズン真っただ中の10月に入ったからでしょうか?
ちょうど、ドラゴンズパール前のポリス衣装のゾンビモブを待っていたんですが、最後尾にいたため、すぐ後ろが通り抜けようとする人の波で…
子供が立っていてもお構いなしに、大きなオトナがぶつかってきたり、押しのけたりするので、守っていてあげないと波にのまれて見失いそうになります。

わが子は、ゾンビ出現に驚く大人にエルボーで目の上をやられました。
親御さんは子供を守ってあげてね。
あと、
すごい押し合いへし合いしてますので、腕が挟まったら余裕で折られますよ…^^;
こんな大渋滞は場所によるかと思いますが、巻き込まれてしまった時は子供を必死で守りましょう!
「警備員おらんのかな、コレ、危ないんちゃう?」
という声も周りから聞こえてくるぐらい、ドラゴンズパール前は危険地帯でした。
9月の連休にインパした時はガラガラだったんですが。

ポリス衣装のココのゾンビモブ、見物客が増えたのが理由だと思います。
ライティングも良いし、衣装も良いし、イケメン達のダンス本当にカッコイイんです。
子供とホラーナイトに行くなら、平日が安全かもしれません。
…でも、週末でないとなかなか難しいんですよね~。
それも、行くなら休日前の土曜日とかになっちゃうんですが^^;
どんなに混雑していても、それでも待望のホラーナイト!
やっぱり楽しい!やっぱり幸せー!この時期のユニバ最高ー!(≧∇≦) pic.twitter.com/u9mHLM8NK1— ユニバ速報@ゆにば (@usj_howto) 2016年10月15日
以上、【女性や子供は要注意】USJハロウィン・ホラーナイト体験談と画像…の記事でした。楽しいホラーナイトを!
2019年11月30日(土)の予定が空いていたら、絶対に入場できる確約特典付きのキャンペーンがおすすめです。