ユニバーサル・クールジャパンの常連でもある『モンスターハンター・ザ・リアル』では、毎回、アトラクションの最後にタイムアタックできるコーナー(DS版)がありました。
待ち時間が長くなるユニバではDSを持ってきているゲストは多く、モンハン好きは特にこの時期は常備していたはず。
そこで大ニュース!!定番化していたこのイベントが、
2018年はPS4版へと進化しました!!

…子供達は惜しそうでしたが、他のアトラクションにも興味があったので別にスネることもなく(笑)
今回、PS4版になったことで、外出時に3DSを持ち歩かせない保護者にも嬉しいイベントとなりました!!
『モンスターハンター4G』と『モンハンダブルクロス(MHXX)』を持っていて、モンハン好きなわが子達が実際に体験した感想と詳細をまとめました。
『モンスターハンター:ワールド』が欲しくて欲しくてたまらなくなっちゃいますが(←おねだりされます…笑)、USJクールジャパンの中でもかなりおすすめのイベントです!!
待ち時間とタイムアタックの所要時間
開園と同時に『ファイナルファンタジー・XRライド』、続いて『名探偵コナン・ミステリーチャレンジ』から~の服部平次イベントに参加。
そのままの流れで『モンスターハンター・ザ・リアル』に行きました。
モンハンリアルで武器装着した自分達のカッコイイ写真をチェックした後、いつものように素通りしようと思ったらPS4版が…!!
私は外に出て待つことに。(以下は子供の感想レポートです^^)
『モンハン:ワールド・タイムアタック』でも行列はできていました。
1ゲームにそれぞれ時間がかかるので、その時も通り過ぎる時はそんなすごい行列でもないように見えたのですが、意外と待ち時間がかかりました。…外で待機するのん寒かった( ノД`)シクシク…
待ち時間
体験しに行ったのは12時台。
モンハンリアルが90分待ちで、タイムアタックはこの待ち時間です。
タイムアタック所要時間
1分はルーキー(初級)の最速タイムで、8分はわが子達の前でプレイしていた大人のタイムです。
もっとかかっているプレイヤーもいるかもしれません(;´・ω・)
ルーキー(初級)とベテラン(達人)の決定方法
タイムアタックの行列に並んでいる時に、クルーから
と尋ねられたそうです。
『モンスターハンター:ワールド』は未経験のため、もちろんわが子達はルーキー(初級)で。
2人1組で体験。
ルーキー(初級)とベテラン(達人)のどちらも自由に選択できるので、限定ステッカーをコンプリートしたいと狙っているリピーターには嬉しいですよね。
限定ステッカーをもらえる条件と種類
USJ側で設定されている目標タイムをクリアすることで、限定ステッカーをもらえます。
ルーキー(初級)とベテラン(達人)ともに各6種類づつあります。
この日は上の画像のNEWモンスターのクルルヤック(初級)でした。
ルーキーの人はみんなこのステッカーだったので、日替わりなのかもしれません。
12枚すべてコンプリートするには通わなければ!!
目標タイム
ベテラン:10分以内
わが子達が行った時は目標5分だった、とのことです。
4分でクリアできたので無事にGET!!
毎回変わるのかどうかは未確認ですが、8分かかっていた人達(ルーキー)は
「あ~、残念でしたー!!」
とクルーに言われてステッカーは貰えてなかったとのことです。
目標タイムは画面で表示されていますので、確認してくださいね。
【感想】興奮MAXの内容と再チャレンジしたくなる理由
何が一番楽しかったかと言うと、
ヘッドホンから聞こえてくる大音量のおかげで、一瞬で気分までモンハンワールドの世界にいけること!!
自分が武器で斬った時の音が臨場感たっぷりでズバッ!!と聞こえるのがたまらなかったそうです。
中毒になりそうな興奮MAX状態に。
わが子達は、PS4でMHWをするのは全くの初めてだったんですが、操作も分かりやすくて問題なくプレイを楽しめました。
行列に並んでいた時に、近くで
「もうココにずっと居たい」
と言ってた人達がいたんですが、その気持ちがすごくよく分かったそうです。
再チャレンジしたくなる理由
- 臨場感たっぷりのゲーム環境
- タイムアタックなので最速を目指したい
- 限定ステッカー12種類を集めたい
- モンハンリアルで自分が武装した姿を見た後で気分も高まっている
体験して出てきた表情を見ると、心底楽しかったことが分かる明るい顔をしていました(*´▽`*)
プロダクトコードでMHWが楽しめる
『モンスターハンター:ワールド』(MHW)を持っている人に嬉しいニュース♪
「モンスターハンター・ザ・リアル」体験の際にお渡しする「調査記録書」に記載の「プロダクトコード」を「PlayStation™Store」で入力すると、「USJクエストパス」をダウンロードでき、「オリジナル・コラボクエスト」を「受注」できる
【前期】
2018年1月19日(金)~4月26日(木)
受注できる期間
2018年1月26日(金)~6月10日(日)
イベントクエスト
『USJ・躍動せよ、金の星達!』
【後期】
2018年4月27日(金)~6月24日(日)
受注できる期間
2018年4月27日(金)~8月8日(水)
イベントクエスト
『USJ・燃えよ、蒼き星達!』
これまで以上にハマる確率の高い中毒度100%のイベント。
モンハンリアルのおまけのように位置づけされていて、大々的には宣伝していませんが、今年は3DSを持参しなくても体験できるので、ぜひ素通りすることなくチャレンジしてみましょう♪
ステッカーは直径7.5㎝で、とてもしっかりした貰って嬉しいカッコ良さですよ!!